ギベリン Ghibellines (ドイツ語)
 …「皇帝党」。
  cf. イタリア語ではギベリノ Ghibellino 。ドイツのシュタウフェン(ホーエンシュタウ
  フェン)家の領地ヴァイブリンゲン Waiblingen のイタリア語読みウィベリンに由来
  する。
   その理由は、ヴェルフ(ヴェルヘン)家(これがゲルフ<教皇派>の語源)のバイ
  エルン公ハインリヒ10世と、シュタウフェン(ホーエンシュタウフェン)家のコンラート
  3世(出身地が領地のヴァイブリンゲン?)が帝位を争い戦った1140年のヴァイン
  スベルクの戦いで、お互いに気勢を上げる際の掛け声として、前者が「ヴェルフ!」、
  後者が「ヴァイブリンゲン!」と叫んだこととされる。
   なお、このコンラート3世は、ローマ教皇から戴冠を受けられず、正式な皇帝に即
  位することなく終わっている。しかし、シュタウフェン朝の初代皇帝として、皇帝権力
  の強化や領土拡大に成功したことで知られる。また、次の皇帝を甥のフリードリヒ
  1世「バルバロッサ」に指名したことでも有名。 
   フィレンツェのダンテは、このギベリンに属した。
